2005-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ドイツ

今ドイツではお寿司が大人気だそうで寿司バーはもちろん 最近は開店寿司の出店が多いそうです、ただ日本人より中国人やドイツ人の経営者が多いそうで 日本人がお客に来ると少しあせる店もあるそうですよ 写真はドイツのスーパーで売っていた冷凍寿司だそうで…

 桃の節句用 

祝い巻き、桃の花、太巻です ひな祭り用に作ったのり巻です

 ゴッホの自画像

タケシの誰でもピカソで作ったゴッホです この寿司絵は大トロ、中トロ、マグロ、ヒラメ、 イクラ、エビ、ウニ、漬物、薄焼玉子、海苔 など、いっけん勿体無いように感じますが そこは大丈夫!スタッフは20人以上だから 撮影が終われば皆で食べちゃいます!…

 細巻のコツ

酢飯は海苔の上を少し空け約80g〜90gを 平らか両端が高くなるようにフワッと広げる これがちゃんとできれば80%は成功です のり巻の巻き方

 カルフォルニアロール

皆さんご存知の巻寿司ですね、アメリカのの方で考えられ 日本に逆輸入された人気の巻寿司です元は海苔と言うものにカーボン紙のようだと抵抗があった 外人さんでも食べれるように 日本に昔からある裏巻という巻き方を使ったと言う方が 正しいでしょうか写真…

 ハタハタ寿司

秋田名物八森ハタハタ、男鹿で男鹿ブリコ・・・と 民謡にも歌われている秋田の代表魚です これも古くからある馴れ寿司の仲間です 昔はたくさん捕れたので庶民的な魚でしたが最近は あんまり捕れないので少し高いようです ハタハタ寿司も寿司と言うようり魚の…

 寿司の元祖、馴れ寿司

なれ寿司という魚をご飯で漬け込んだお寿司があります 代表的なのは滋賀県のフナずし、その他アユやウグイ サバ、サンマ、などいろいろな魚を使っているようです これが今の寿司の原型で寿司というより魚の貯蔵法の1つです 旬の時期の魚を塩漬けにして調理し…

 ちびまる子巻

ちびまる子巻に挑戦して みました見えるでしょうか? 髪の毛のギザギザがが結構 むずかしいので 海苔を切って貼りつけて しまいました