飾り巻

 福巻

節分も近いですね

 アンパンマン巻

子供の大好きなアンパンマンを太巻にしました 酢飯の入れ方によっていろいろな顔になります

 赤トンボ

9月は各地で寿司教室を行ないます 巻寿司の基本と赤トンボ巻を作ります イクラや魚卵を使って美味しく作りましょう私のページにのっている各教室にご連絡を!寿司くいねっと

 夏の飾り巻

ヨット、カニ、サカナ、タツノオトシゴなどの太巻を 海を見立てたガラス皿に盛り合わせてみました

 チューリップ巻

キュウリの葉っぱとピンクのオボロやタクアンの黄色、タラコの赤など一回巻き方を覚えると盛り込みの器が チューリップ畑のようになります

 トトロ巻

アニメのトトロを巻いてみました トトロって胴体が大きくて1本じゃ巨大になっちゃうんで2本の太巻を合体でやってみました、見た目優先すると具があまりないのでネギトロいっぱい入れました 別名「ネギトトロ太巻」です

 かたつむり巻

今月教室で教えているカタツムリ巻です オボロ、卵焼、カンピョウ、山ごぼうなど その他にも材料はいろいろ替えられます

 パンダ巻

日本も中国もパンダを 送ってもらった時のように 仲良くしてほしいな〜と思います

 ちびまる子巻

ちびまる子巻に挑戦して みました見えるでしょうか? 髪の毛のギザギザがが結構 むずかしいので 海苔を切って貼りつけて しまいました

 ばら巻

バラの花をイメージした太巻です 薄焼き玉子、オボロ、タラコ、野沢菜、 ゴマなどで作っています、最初は千葉の 方面で考えられた巻寿司ですが いろいろアレンジされ、巻かれています これは私が材料を変えて巻いてみました

四海巻のコツ

この四海巻を上手に巻くには縦4つに切る時 全部同じ大きさに4等分できるかにかかってますよ 四海巻

 四海巻

今日の小田原教室ではこれを教える予定です 四海巻(しかいまき)と読みます、昭和の初めから ある細工巻です 写真の中身は玉子ですが四角いものなら何でも 使えます 寿司くいねっと